表参道/原宿(omotesando/harajuku)

表参道は地下鉄「表参道」駅を起点に青山・原宿と隣接する日本屈指のファッションの街です。表参道という町名はなく、渋谷区神宮前や港区北青山・南青山のあたりを表参道と呼ばれています。一方の「原宿」はJR原宿駅が最寄駅。両エリアとも、平日・休日問わず多くの人々でごった返す、とても活気のある街です。

名前の由来

「表参道」の由来は、現在では原宿駅からほど近い位置にある、明治神宮が創建されるにあたって正鳥居へ続く参道として整備された事が表参道の由来です。およそ100年前の周辺環境は田や原っぱが広がる荒地だったそうですが、明治天皇・皇后両陛下の崩御後に明治神宮の創建をきっかけに今の見事な景観にななりました。当時は両陛下を慕う国民により、およそ十万本の樹木が奉納されたのとの事。表参道〜明治神宮では全国の皆さんのお気持ちにより完成した自然豊かな環境が堪能できます。

「原宿」は江戸の時代よりもっと前から宿場町だったようですね。本能寺の変の際に、徳川家康を堺から三河まで無事に帰国させた伊賀超えのご褒美として伊賀者に与えられたのが原宿だったのだとか。

街の見どころ

このエリアは有名な施設やスポットが多すぎますので、その辺の内容は観光情報に任せるとします。何があるの?と聞かれたら「表参道ヒルズ」「同潤館」「ケヤキ並木のイルミネーション」「キディランド」「東急プラザ表参道原宿」「太田記念美術館」「ワタリウム美術館」「原宿竹下通り」「ラフォーレ原宿」「明治神宮」など。個人的にはアニヴェルセル表参道とApple表参道、表参道の渡って向かいにあるザ ストリングス表参道あたりから明治神宮に向かって歩く道のりが表参道ならではの雰囲気で素敵だと思っています。

表参道から続く「明治神宮」は、毎年初詣の風景がTVでよく放送されていますよね。都内最強とも言われるパワースポットとしても有名です。もともと広大な敷地ですし、初詣の時期を外せばゆったりと境内を散策する事ができます。近くに住んでいたら毎日でも通いたいくらいですね。

表参道の交差点から明治神宮の入り口である五輪橋まで歩くと、正味15分というところ。ここまで来るとすぐ近くに原宿竹下通りがあります。竹下通りに一度は行ってみたいと思われる方もいらっしゃると思いますので遠方から来た方などをご案内すると喜ばれるのではないでしょうか。

表参道のお買い物事情

この界隈になると紀ノ国屋インターナショナル一択のような気もしますが、青山通り沿いにオーガニック系や小規模の店舗がありますので全くないということではありません。お値頃価格の生鮮食料品となると千駄ヶ谷と原宿の間あたりにオーケー千駄ヶ谷がありますので重宝しそうです。

表参道の治安は・・・

住むという意味での治安はすこぶる良いです。昼はもちろん、夜も大通りには人がたくさんいますので歩いていて寂しいということはありません。大通りから少し入ると住宅地の比率が高くなります。一部の路地裏は街灯が乏しいところもありますが許容範囲でしょう。とある月の警視庁の犯罪発生件数を北青山〜南青山〜神宮前で確認をすると表参道駅界隈で10-20件台、神宮前界隈は100件台のところがありました。内訳としては表参道エリアが自転車泥棒、原宿エリアが万引きがほとんどを占めているようです。拠点を構えたり住むという観点では治安は良いですね。

まとめ

表参道・原宿は出来上がった感のあるハイクラスな街並みと、通りから一本入った路地の雑多な風景にある隠れ家的な名店、こだわりの高い外観の住宅やオフィスが立ち並ぶ日本屈指のファッションタウンとして今後もますます目が離せないばかりでなくステイタスや資産価値も高いままキープできる可能性に溢れた街でした。